
Ankerで大容量のポータブル電源を探しているポタブルンです。
今回紹介する「Anker PowerHouse II 800」はシリーズ「Anker PowerHouse II 400」の出力性能・容量がアップデートされた大容量ポータブル電源です。
シリーズでデザインは同じですが、サイズが大きくなり、ポート数も増え、より長期間の電源利用ができるモデルに進化しています。

車中泊やキャンプ、防災グッズとしても活躍してくれる「Anker PowerHouse II 800」の実機を使ってレビューしていきます。
メーカー(Anker)様より、製品を提供いただきレビューしています。良い点だけでなく、マイナス点もしっかりと記載することを心がけております。
【Anker PowerHouse II 800】のメーカー「Anker(アンカー)」とは

Ankerは、2011年にGoogle出身者数名で立ち上げた企業です。
日本法人(Anker Japan)は、2013年に設立されています。
米国・日本・欧州を中心とした世界100ヶ国以上で展開するハードウェアメーカーです。
Anker Japan 公式サイトより
日本だけでなく、世界中で信頼されているメーカーなので、安全性が高く、信頼できます。

モバイルバッテリー&充電器の両方の機能を備えた「PowerCore シリーズ」など有名ですよね!

車載用シガーソケットのUSB変換機「PowerDrive シリーズ」も人気だよね!
Ankerは、ポータブル電源だけでなく、モバイルバッテリー、スマホやパソコンの充電機、USBケーブル、シガーソケット変換器、オーディオ機器などなど、デバイス周りの周辺機器はほとんど網羅されています。
会社名/メーカー | Anker Japan(アンカー・ジャパン) |
所在地 | 東京都 |
創業 | 2013年1月 |
公式サイト | https://www.ankerjapan.com/ |
メールアドレス | support@anker.com |
事業内容 | デジタル製品の開発・製造・販売 (Ankerグループの日本法人) |
「Anker Japan(アンカー・ジャパン)」のポータブル電源一覧
【Anker Japan】のポータブル電源を一覧にまとめています。
ポータブル電源 | 容量/出力/瞬間/サイクル/価格 | 出力ポート |
---|---|---|
![]() Anker PowerHouse | 容量434Wh AC出力120W 最大出力:200W(全ポート:6) ¥49,800 | AC:1 USB-A:4 USB-C:0 DC:1 シガソケ:1 |
![]() Anker PowerHouse 100 | 容量97.2Wh AC出力100W AC瞬間125W 最大出力160W(全ポート:4) ¥13,900 | AC:1 USB-A:2 USB-C:1 DC:0 シガソケ:0 |
![]() Anker PowerHouse 200 | 容量213Wh AC出力100W 最大出力130W(全ポート:5) ¥29,800 | AC:1 USB-A:2 USB-C:1 DC:0 シガソケ:1 |
![]() Anker PowerHoue II 400 | 容量389Wh AC出力300W AC瞬間600W 最大出力516W(全ポート:8) ¥39,800 | AC:1 USB-A:3 USB-C:1 DC:2 シガソケ:1 LEDライト:2 |
![]() Anker PowerHouse II 800 | 容量778Wh AC出力500W AC瞬間1000W 最大出力770W(全ポート:11) サイクル300〜500回 ¥74,800 | AC:2 USB-A:4 USB-C:2 DC:2 シガソケ:1 LEDライト:2 |
【Anker PowerHoue II 800】の特徴

【Anker PowerHoue II 800】の特徴を5つに絞りまとめました。
「Anker PowerHoue II 800」のUSB-Cは、PowerIQ 3.0に対応しています。Ankerの独自技術「PowerIQ」の進化版です。

簡単に言うと「充電効率が良いAnker独自の技術」です!
USB-Cの1ポートあたり最大60Wまでの出力なので、2台同時(MacBook Pro13inti、MacBook Airなど)に急速充電が可能です。
Power Delivery (9V = 3A / 15V = 3A / 20V = 5A)、Qualcomm Quick Charge等の充電規格と互換性があり、 USB-Cポートに接続されたスマートフォンやタブレット端末、ノートPC等の機器をフルスピード充電します。
Anker 公式サイトより
【Anker PowerHouse II 800】のスペック詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
画像 | ![]() |
正式名称 | Anker PowerHoue II 800 |
サイズ | 300×185×204mm |
重さ | 約8.3kg |
容量 | 778Wh(21.6V)/216,000mAh |
ポート | AC×2/USB-A×4/USB-C×2/シガーソケット×1/DC×2 |
電圧 | 110V |
AC出力 | 500W/1000W (1000W 1秒) 波型:純正弦波 周波数:50Hz/60Hz |
USB出力 | USB-A:5V=6A (各ポート最大12W / 4ポート合計最大30W) USB-C:5V=3A / 9V=3A /15V=3A / 20V=3A (各ポート最大60W / 2ポート合計最大120W) |
DC出力 | シガーソケット + 5.5mm DC:12V=10A (合計最大120W) |
入力充電 | AC充電:120W(7.1時間) ソーラーパネル充電:120W(7.1時間) シガーソケット:120W(7.1時間) USB-C(TYPE-C):PD120W(7.1時間) ※USB-Cポート×2+ACコンセント(4.9時間) |
バッテリー | 三元系リチウムイオン電池 |
サイクル寿命 | 500≦80% |
放電深度 | 75% |
パススルー | 対応 |
製品名 | Anker PowerHouse II 800 |
【Anker PowerHouse II 800】のバッテリー「三元系リチウム」は安全か?
【Anker PowerHouse II 800】のバッテリー「三元系リチウム」は安全です。
三元系のリチウムイオン電池は、原価が安く、熱安定性に優れ、安全性が高い事から車載用に採用されています。車載向けに改良した三元系がEV車には主流となっています。

LiMn2O4
「三元系リチウムイオン」の特徴
- 安全性が高い
- 電池の寿命が長い
- 熱安定性に優れる
- コストが安い
サイクル充電
リチウムイオン電池の素材別
- マンガン酸リチウムイオン:約500回
- コバルト系リチウムイオン:約600回
- 三元系リチウムポリマー:約500回
- 三元系リチウムイオン:約500~700回
- リン酸鉄リチウムイオン:約2000回
- プレミアムリン酸鉄リチウムイオン:約2500回
【Anker PowerHouse II 800】のセット内容と外観
付属品一覧

Anker PowerHouse II 800
付属品
- ポータブル電源本体
- 取扱説明書
- 保証カード(18ヶ月保証※)
Anker公式オンラインストア会員を対象に、通常18ヶ月の製品保証を24ヶ月へ自動延長いたします。 - ACアダプター
- USB-Cケーブル
- USB-Aケーブル
- 車載用充電ケーブル
※ソーラー充電する場合、別途ソーラーパネルと専用ケーブルが必要となります。


Anker PowerHoue II 800をUSB-Cで充電したい場合は、ACからUSB-Cへのアダプターを別途購入が必要です。
【Anker PowerHouse II 800】外観






【Anker PowerHouse II 800】のLEDライト




【Anker PowerHouse II 800】の出力カバー
「Anker PowerHouse II 800」と「Anker PowerHouse II 400」には、ACコンセントとシガーソケットにカバーがついています。
使用頻度が最も高い、USBポートと充電ポートにはカバーがありませんが、頻繁に使わないポートにカバーがついているのは、ホコリなどが侵入防止になり、故障や不具合の原因を1つ減らしてくれます。



とても嬉しい仕様です!キャンプ、車中泊、災害時は、外に持ち出すので、小さいゴミに侵入を防いでくれます!
ちなみに、USBポートもカバーとつけたい方は、Amazonで安く購入できます!
【Anker PowerHouse II 800】の出力500Wで使える家電一覧

【Anker PowerHouse II 800】の出力性能
出力(定格) | 500W |
出力(瞬間最大) | 1000W |
瞬間時間 | 1000W(1S) |
瞬間最大出力とは?
家電の起動時(1秒~2分程度)の一時的な高出力に対応できる出力です。
料理系家電 | 動作結果 | 消費電力 |
---|---|---|
電子レンジ | エラー | 1000〜1400W |
IH | エラー | 500W〜2000W |
炊飯器 | エラー | 450W〜900W |
電子ケトル | エラー | 900W〜1300W |
ホットプレート | エラー | 1300W |
冷蔵庫 | エラー | 100W〜1000W |
たこ焼き機 | エラー | 700W |
ミキサー | 利用できます | 100W |
コーヒーメーカー | エラー | 450〜600W |
トースター | エラー | 1200W |
生活家電 | 動作結果 | 消費電力 |
---|---|---|
扇風機 | 利用できます | 40W〜60W |
空気清浄機 | 利用できます | 10W〜70W |
加湿器 | 利用できます | 20W〜300W |
アイロン | エラー | 1200W〜1400W |
洗濯機 | エラー | 500W〜600W |
掃除機 | エラー | 1000W |
エアコン | エラー | 45W〜2000W |
こたつ | エラー | 300W〜600W |
デスク電気スタンド(LED) | 利用できます | 6W |
石油ストーブ | 利用できます | 10W〜450W |
ホットカーペット | エラー | 500W〜800W |
ドライヤー | エラー | 600W〜1200W |
ヘアアイロン | 利用できます | 44W〜240W |
温水洗浄便座 | 未確認 | 300W〜700W |
車中泊で利用する家電 | 動作確認 | 消費電力 |
---|---|---|
テレビ | 利用できます | 15W |
電気毛布 2枚 | 利用できます | 60W |
サーキュレーター | 利用できます | 30W |
小型炊飯器 | 利用できます | 200W |
電子レンジ | エラー | 1000W |
トースター | エラー | 1000W |
電気ポット | エラー | 1200W |
車載用クッカー | 利用できます | 200W |
小型ヒーター | 利用できます | 300W |
車載用ミニ冷蔵庫 | 利用できます | 70W〜80W |
ランタン | 利用できます | 20Wh(容量) |
コードレス掃除機 | 利用できます | 65Wh(容量) |
ポータブル空気清浄機 | 利用できます | 1.9W |
キャンプで利用する家電 | 動作確認 | 消費電力 |
---|---|---|
ランタン | 利用できます | 20Wh(容量) |
サーキュレーター | 利用できます | 30W |
電気毛布 | 利用できます | 30W |
一眼レフ | 利用できます | 15Wh(容量) |
ワイアレススピーカー | 利用できます | 20Wh(容量) |
コンパクトホットプレート | エラー | 1200W |
電子ケトル | エラー | 1000W |
コードレス掃除機 | 利用できます | 65Wh(容量) |
小型プロジェクター | 利用できます | 55W |
低出力のミニ家電がおすすめ
熱を発する家電は、出力が高く「1000W以上」消費電力が多いため、ポータブル電源で利用できたとしても大幅に容量を削ることになります。
車載用の小さい家電なら、出力が低く定格出力が高くないポータブル電源でも利用ができます。また、容量を節約できるので、おすすめです。
【Anker PowerHouse II 800】の出力ポート詳細
AC出力

電圧 | 100V |
周波数 | 50Hz/60Hz |
出力(定格) | 500W |
出力(瞬間最大) | 1000W |
ポート数 | 2口 |
波型 | 純正弦波 |
周波数「50Hz」「60Hz」について
【Anker PowerHouse II 800】は、周波数50Hzと60Hzの両方に対応しています。
周波数について
電力会社から一般家庭に送られてくる電気は、交流といって電気の「+」「-」が一秒間に50回と60回を交互に入れ替わります。その回数を「周波数」といい日本の東側「50Hz」西側「60Hz」と地域によって異なります。
モーターなど機器内蔵の電子タイマーなどを利用している家電製品は、周波数を基準にしています。その為、周波数がどちらかに指定されている場合、別の地域で利用すると故障・不具合が起きる場合があります。
波型「正弦波」と「修正正弦波」について
波型について
家庭でコンセントを使った時と同じ電力が流れる電気の波型が「正弦波」と言い滑らかな波型です。一般的な家電に利用することが可能。
反対に、修正正弦波は、カクカクしていて安価なポータブル電源やモバイルバッテリーでみられることがあります。精密機器やパソコン、電気毛布、テレビ、ラジオなどを利用すると不具合や故障が起こる場合があります。

USB出力

USB-A(PowerIQ)
電圧 | 5V |
電流 | 6A |
出力(最大) | 12W(4ポート合計最大30W) |
ポート数 | 4口 |
USB-C(PowerIQ 3.0)
電圧 | 5V/9V/15V/20V |
電流 | 3A/3A/3A/3A |
出力(最大) | 60W(2ポート合計最大120W) |
ポート数 | 2口 |
QC3.0、PD、PowerIQ
QC3.0(Quick Charge)は、最適な電圧、電流を自動で判断し充電する規格です。非対応も判断し通常の5Vで充電されます。
PD(Power Delivery)は、USB Type-Cを使った高出力の給電が可能な国際規格です。
PowerIQは、Anker独自の技術です。PD、QCなどの充電規格と互換性があります。
シガーソケット出力

シガーソケット
電圧/電流(シガソケ) | 12V/10A |
出力(最大) | 120W |
ポート数 | 1口 |
シガーソケット活用!変換(USBポートを増やす)

ポータブル電源のシガーソケット出力ってあんまり使う機会なくて困ってる!なんて方が多いと思います。
USB急速充電に対応しているので、ポータブル電源のUSBポートの性能に不満があったり、複数人で利用するときなどにおすすめです。
¥2,000〜¥3,000で購入できるのもありがたいですね。
【Anker PowerHouse II 800】の容量778Whで何時間・何回使えるか?
家電 | 消費電力・容量 | 利用時間・回数 |
---|---|---|
![]() iPhone X | 容量:10.35Wh | 約56.3回 |
![]() iPad 12.9 | 容量:36.71Wh | 約15.8回 |
![]() MacBook Pro 13 | 容量:58.2Wh | 約10回 |
![]() MacBook Pro 16 | 容量:100Wh | 約5.8回 |
![]() 電気毛布 1400×800mm Sugiyama | 定格消費:55W 強:31Wh 中:18Wh 弱:3Wh | 強:約18.7時間 中:約32.4時間 |
![]() 電気毛布×2 1400×800mm Sugiyama | 定格消費:110W 強:62Wh 中:36Wh 弱:6Wh | 強:約9.4時間 中:約16.2時間 |
![]() サーキュレーター アイリスオーヤマ | 定格消費:38W | 約15時間 |
![]() ミニ冷蔵庫 車載冷蔵庫 | 12V/24V車対応 定格消費:45W | 約12.9時間 |
![]() ミニ炊飯器 | 定格消費:185W 炊飯時間:14〜20分 一回当たり:61Wh | 約9.5回 |
![]() 車載用クッカー パナソニック | 定格消費:200W 炊飯時間:26分 1回当たり:86Wh | 約6.7回 |
![]() HadinEEon 電気ケトル | 定格消費:770W 消費:65W/1回 | 利用できません |
![]() ドライヤー パナソニック | 定格消費:1200W ターボ時:1200W | 利用できません |
![]() 電子レンジ 出力設定最大700W 山善 | 消費電力:1150W 3段階設定可能: 200W/500W/700W | 利用できません |
![]() トースター BALMUDA | 消費電力:1200W | 利用できません |
![]() 炊飯器 BALMUDA | 消費電力:670W 炊飯時間:60分 1回当たり:670Wh | 利用できません |
![]() 小型ヒーター KLOUDIC | 消費電力:950W 送風:5W 中温風:600W 高温風:950W | 利用できません |
![]() ドローン DJI Mavic Mini | 容量:17.28Wh 充電電圧:24W | 約33.75回 |
放電深度「75%」利用できる容量は「583.2Wh」
利用環境、家電によって異なる場合がありますので、参考にしてください。
放電深度(DOD)
バッテリーの劣化を防ぐ為、容量の1割〜2割ほどを残す自動保護機能です。表示されている容量の約1割〜2割は利用できません。ポータブル電源によって、放電深度(DOD)は異なります。
放電深度の計算方法
実際に利用できる正しい容量を計算
- 【Anker PowerHouse II 800】の放電深度(DOD)【75%】
ポータブル電源の容量 × 放電深度
=実際に利用できる容量
サイクル寿命は「300~500回」
近年、新しい大容量ポータブル電源はサイクル寿命が1000回以上の機種が多いですが、「Anker PowerHoue II 800」は、従来のサイクル回数「300〜500回」となります。
サイクル寿命は、300回-500回で未使用時のバッテリー容量の80%まで減衰。80%まで減衰しても使用は可能。
サイクル充電
リチウムイオン電池の素材別
- マンガン酸リチウム:約500回
- 三元系リチウム:約500~700回
- リン酸鉄リチウム:約2000回
- プレミアムリン酸鉄リチウム:約2500回
【Anker PowerHouse II 800】の充電方法(AC・ソーラーパネル・シガーソケット)
パススルー(同時充放電)について
【Anker PowerHouse II 800】は充電しながら給電できるパススルーに対応していますが、バッテリーの寿命を長く保つためには、充電と放電を同時に行わない方がバッテリーに負担がかからないのでおすすめです。

バッテリーを長持ちさせるためには、同時充放電しない方がいいよ
AC充電は、7.1時間(120W)急速4.9時間フル充電

ACアダプター(120W)
入力 | 100V〜240V |
入力値 | 120W |
周波数 | 50Hz/60Hz |
時間 | 7.1時間 |
USB-C(Type-C)PowerIQ 3.0 120W
入力 | 9V/2A 5V,12V,15V/3A 20V/5A |
入力値 | 60W×2 |
時間 | 7.1時間 |
おすすめは「Anker PowerPort III 65W Pod」の変換機です!
最短で充電するには60W×2で充電する必要がある為「Anker PowerPort III 65W Pod」を2つ同時に利用することで、早く充電が可能です!

ACからDC充電って大きくて持ち歩くと荷物になるので、外出時はPD充電器を用意することでコンパクトに充電できます。

同時充電で195Wの入力でした。
ポータブル電源 | 容量 | 入力値 | 充電時間 |
---|---|---|---|
![]() Anker PowerHouse II 800 | 778Wh | 120W | 約7.1時間 |
![]() RIVER 600 PRO | 720Wh | 660W | 約1.6時間 |
![]() Bluetti EB70 | 716Wh | 200W | 約3.76時間 |
![]() Jackery 700 | 700Wh | 81W | 約8.5時間 |
![]() PowerArQ | 626Wh | 79W | 約8時間 |
ソーラーパネル充電は、MPPT搭載!7.1時間(120W)
入力 | 11V-28V/10A |
入力値 | 120W |
制御方式 | MPPT方式 |
時間 | 7時間 |
ポータブル電源 | 容量 | 入力値 | 充電時間 |
---|---|---|---|
![]() Anker PowerHouse II 800 | 778Wh | 120W | 約7.1時間 |
![]() RIVER 600 PRO | 720Wh | 200W | 約4時間 |
![]() Bluetti EB70 | 716Wh | 200W | 約4時間 |
![]() Jackery 700 | 700Wh | 100W | 約13時間 |
![]() PowerArQ | 626Wh | 100W | 約8時間 |
制御方式(チャージコントローラー)
ソーラーパネルからの充電電圧の制御方法は「MPPT」と「PWM」の二つあります。
- MPPTは、パネルの電圧が最大電圧になるように負担を制御して調整します。
- PWMは、パネルの電圧をそのまま充電電圧に変換します。
MPPT方式の方が、不安定な天候でも安定的に充電が可能です。
1万円以下のおすすめのソーラーパネル
一枚式のソーラーパネルですが、10,000円ほどで購入できるので、災害時の自宅で使う場合におすすめです。また車中泊用で車のルーフに取り付けるのもおすすめです。5年品質保証もついているので、安心!
防水対応なので、万が一雨に濡れてしまっても安心。
ソーラーパネルは、120Wがおすすめ


シガーソケット充電は、12V/24V対応
入力 | 12V/10A |
入力値 | 120W |
対応車 | 12V/24V |
時間 | 約7.1時間 |
ポータブル電源 | 容量 | 入力値 | 充電時間 |
---|---|---|---|
![]() Anker PowerHouse II 800 | 778Wh | 120W | 約7.1時間 |
![]() RIVER 600 PRO | 720Wh | 115W | 約7時間 |
![]() Bluetti EB70 | 716Wh | 60W | 約11時間 |
![]() Jackery 700 | 700Wh | 60W | 約12時間 |
![]() PowerArQ | 626Wh | 60W | 約8.5時間 |
シガーソケット変換インバーターで充電効率をあげる

シガーソケットからの充電性能が低いポータブル電源が多いです。ACコンセントと同じレベルで充電したい方におすすめがシガーソケットをACコンセント100Vに変換するインバーターです。
こちらの紹介している「BESTEK インバーター」は12Vシガーソケットを300W(正弦波)に変換して利用できます。
AC充電仕様が300W未満のポータブル電源にのみ利用してください。
300W以上を利用したい方は、500W・800W・1000W・1200W・1500W・2000WそれぞれIpowerBingoというメーカーからインバーターが販売されているので、参考にしてみてください。

インバーターを使えば、2口から同時充電(DCとUSB-C)ができます!
【Anker PowerHouse II 800】と性能が近いポータブル電源と比較表
大容量ポータブル電源(容量700Wh以上・出力500W前後)と比較しています。
ポータブル電源 | 特徴 | 出力ポート数 |
---|---|---|
![]() Anker PowerHoue II 800 | 出力:500W 容量:778Wh 充放電:—回 リチウムイオン電池 価格:¥74,800(税込) 充電時間:約7.1時間 | AC×2 USB(IQ)×4 USB-C(IQ3.0)×2 シガソケ×1 DC×2 LEDライト×2 |
![]() RIVER 600 PRO | 出力:1200W 容量:720Wh 充放電:800回 三元系リチウム 価格:¥79,800(税込) 充電時間:約1.6時間 | AC×3 USB×2 USB(QC3.0)×1 USB-C(100W)×1 DC×2 シガソケ×1 |
![]() Bluetti EB70 | 出力:7000W 容量:716Wh 充放電:2500回 リン酸鉄リチウム 価格:¥78,800(税込) 充電時間:約4時間 | AC×4 USB×2 USB-C(PD100W)×2 DC(120W)×2 シガソケ×1 ワイアレス充電×1 LEDライト×1 |
![]() Jackery 700 | 出力:500W 容量:700Wh 充放電:500回 マンガンリチウム 価格:¥79,800(税込) 充電時間:約8.5時間 | AC×2 USB×3 DC×2 シガソケ×1 |
![]() PowerArQ | 出力:300W 容量:626Wh 充放電:500回 マンガンリチウム 価格:¥66,000 充電時間:約7.5時間 | AC×1 USB×3 DC×2 シガソケ×1 |
ポータブル電源 | 特徴 | 出力ポート |
【Anker PowerHouse II 800】よくある質問
- Anker PowerHouse II 400との違いは何ですか?
-
- 容量:389Whから778Whへ増量
- 重量:4.6kgから8.3kgへ増量
- 出力:300Wから500Wへ増量
- 充電時間:4時間から7時間へ
見た目のデザインは似ていますが、サイズ、重量、容量、出力性能、出力ポートの全てに置いて増量しています。
より多くの家電が利用できるようになりました。
- Anker PowerHouse II 800の活用シーンは?
-
- アウトドアで:スマホなどガジェットの充電に
- 車中泊で:扇風機など熱中症対策に
- ご自宅で:コンセントが近くにない場所での充電に
- リモートワークで:ノートPCや仕事に使う機器の充電に
- BBQで:炊飯器など調理器具に
- 屋外での撮影で:カメラやドローンの充電に
- 地震・台風・水害・豪雪対策で:テレビやラジオなど通信機器に
- ガレージや庭で:電動ドリルなど工具の使用に
- 屋外での防寒対策で:電気毛布など暖房器具の使用に
- Anker Japan お問い合わせ先
-
電話:03-4455-7823
メール:support@anker.com
(電話について、月-金 9:00-17:00)
- Anker PowerHouse II 800の特徴
-
- USB-C(PowerIQ 3.0)60Wが2口
- 最速4.9時間充電(同時充電)
- 出力ポート11口
- 大きなLEDライトとスポットライト
- 見やすい液晶パネル
- Anker PowerHouse II 800 電気毛布は使えますか?
-
ご利用できます!電気毛布(sugiyama)の定格消費55W(中の利用:18Wh)で約32時間の利用ができます。
電気毛布2枚の利用(sugiyama)約16.2時間の利用ができます。
その他家電の利用時間・回数は、こちらにまとめています。
- Anker PowerHoue II 800 サイクル回数、寿命は?
-
サイクル寿命は、300回-500回で未使用時のバッテリー容量の80%まで減衰。80%まで減衰しても使用は可能。
- Anker は信頼できる?
-
問題なく信頼できるメーカーです。ポータブル電源に限らず、充電機器、オーディオ機器などを世界100ヶ国以上で展開しているメーカーです。2020年8月には、グループ本社のAnker Innovationsが上場をしています。
まとめ【Anker PowerHoue II 800】レビューまとめ
本記事では「【Anker PowerHouse II 800 レビュー】最大11台同時充電できる778Whの大容量ポータブル電源」について書きました。
Anker PowerHoue II 400の大容量バージョンとして、あらゆるシーンで活用できるポータブル電源です!
Ankerは信頼できるメーカーで充電機器にとても強く、筆者はAnker製品を複数持っています。(iPhoneやMacBookを充電する変換器やシガーソケットからUSBへの変換器など)
機能性だけでなく、デザイン性も高く、シンプルでスタイリッシュなデザインがとても気に入っています。
コメント・質問をする