どうも、夫婦でバンライフを1年以上しているすがたくです。
バンライフのブログを見る事で、バンを選ぶ上で参考になったり、旅の楽しみ方や豆知識などたくさんの事を学ぶことができます。
バンライフブログを読むと読まないでは、ロートトリップの楽しさが何倍も変わってきます。
本記事では、日本のバンライフブログだけでなく、海外のブログも厳選して紹介しています。
- バンライフのブログを見て明確なバンライフ計画を立てたい
- バンライフの豆知識や対策などを知りたい
- バンライファーさんを見つけたい

特に海外のバンライフブログは、必見です!バンライフの楽しみが増えます。

バンライフブログをおすすめする理由

バンライフをしている方・これからしたいと考えている方の全ての方にバンライフブログをおすすめします!
、
既にある海外・日本のバンライフに関するブログやメディアを読む事でたくさんの学びがあり、知らなかったこともたくさん発見します。
バンライフを始めたら、ぜひあなたもバンライフブログをぜひ初めてみてください!

バンライフしながら、ブログで発信することで、お小遣い程度にはなります!
- バンを選ぶ際の参考になる
- バンライフの豆知識がつく
- 車中泊スポットが探せる
- バンライファーの収入の作り方が学べる
- 海外のバンライフを知れる見れる
バンを選ぶ際の参考になる

バンを選ぼうとネットを色々と回っている方は、ピンタレストやインスタグラム、ユーチューブで「vanlife」と検索することで、多くの投稿を見つけることができます。
ほとんどが海外バンライファーさんの投稿ですが、内装、使っているアイテム、ベース車など参考になります。
日本だと軽自動車でバンライフをする方もいらっしゃるので、その場合は、ユーチューブで「軽自動車 車中泊」と検索すると情報が得られます。

僕は、最初の1年間、ハスラーで車中泊旅をしていました。狭かった・・・
バンライフの豆知識が学べる

バンライフをするまでの準備から、始めた後の知識など上げるとキリがないほど「問題」に遭遇します。
完成されたキャンピングカーなら問題ないですが、大体の場合、DIYや専用のディーラーに作ってもらうので、バンライフ特有の問題があります。
バンライフを始める前の段階で「住所の問題」「保険」「仕事」「車選び」「DIY」
バンライフをスタートした後は「車中泊スポット」「温泉」「コインランドリー」「節約」「調理」「ゴミ」などなど
たくさんの問題というより、必要な知識なので、分からない場合は、事前に調べて置くようにしましょう。
1人の間違いで、バンライファーはみんな悪だ!と思われてしまい、車中泊可能な場所でも禁止になってしまう場合もあります。
また、安全にロードトリップを続ける上で、必要な知識を学ぶことは、必要です。
車中泊スポットを探せる

日本で車中泊する場合「無料駐車場」「有料車中泊スポット」をネットで探すか専用の本で探すの大きく分けて2つの方法があります。
本だと情報が古くなるので、あまりおすすめしません。ネット上の情報もブログでよくあるのが「1年前以上の投稿」です。
今現在、車中泊が可能か?を調べるのは「Google Map」が最適なので、バンライフブログでどんな場所か?トイレはあるか?を確認した上で、Googleマップで禁止されていないか?のレビューなどを確認するようにしましょう。
バンライファーの収入の作り方が学べる
バンライフブログは運営するのに時間がかかります。当然、運営者は何らかの収益化を構築しています。
バンライファーのブログには「リモートワーク」「副業」「稼ぎ方」などのカテゴリーやタグがあるので、それぞれのブログの収入の得る方法を見てみてください。
働き方は、得意・不得意があるので、バンライフで収入を得られるメジャーな働き方を別の記事でまとめています。

僕は、複数ブログを運営していて、ブログのアフィリエイトでバンライフを継続しています。
関連|実話【バンライフで収入を得る】1年間で稼げる様になった全てを暴露します!
海外バンライフを知れる見れる
バンライフをしている方、これから始める方の多くは海外のバンライフを見て憧れた!という方がほとんどだと思います。
更に、雇われ毎日同じ日常から脱却したい!と現状に不満・未来への心配がある方が「バンライフ」というライフスタイルを選択します。
海外のバンライフはそんな僕らの「不安」「心配」「楽しくない日常」を楽しくしてくれます。

僕は、毎日同じ時間になる目覚ましが大嫌いでした。時間に縛られたくない。場所も時間もお金も全てに縛られたくない。と思い海外バンライフを見つけました。
日本人バンライフのブログ
日本でのバンライフブログは、情報が網羅されているものが少ないため、大手メディアが運営しているサイトを多めに紹介しています。
個人で運営しているブログでは「わたなべ夫婦のブログ」「当メディア(バンループ)」の2つを紹介しています。
メディアでは、現在バンライファーの方々のリアルな話が読めるので、実際にバンライフをしたらどんな生活になるのか?を見てみてください!
- VANLIFE JAPAN
- VANLOOP
- わたなべ夫婦のブログ
- カエライフ
VANLIFE JAPAN
- バンライフ実践者のリアルなネタ
- 有料車中泊スポット検索
- 車中泊の豆知識
VANLOOP
- 日本のバンライフ情報
- 海外のバンライフ情報
- バンライフの豆知識
- バンライフグッズ
- 車中泊車のレビュー
カエライフ
- 実践者やプロのノウハウを学べる
- 車中泊マンガで楽しく学べる
- バンライフグッズが見つかる
わたなべ夫婦
- 全国車中泊スポットのレビュー
- 全国温泉のレビュー
海外バンライフのブログ

海外は、日本よりも圧倒的に「バンライファー」が多いので、ブログでの情報が網羅されています。
個人のブログなのに、綺麗な写真・ノウハウの網羅・稼ぎ方など様々事を学べます!
Googleだと自動翻訳できるので、ぜひ読んでみてください。
Divine On The Road

- バンライフ車の内装が参考になる
- 車中泊グッズが参考になる
- ポットキャスターで音声配信
- バンライフで収入を得る方法
Bearfoot Theory

- バンライフを始めるロードマップ
- バンライフに必要なギア
- バンライフで収入を得る方法
- 海外のバンライフレビュー
Van Dog Traveller

- バンのDIYの仕方
- バンライフの写真
- DIYロードマップ電子書籍
Nikki Bigger

- お洒落なバンライフの写真がたくさん
- キャンピングカーをDIYする方法
- ポットキャスター
- 起業家思考マインドなど
まとめ|海外のバンライフブログ
とにかくお洒落で見てるだけで楽しい
\ピンタレストの保存をお願いします/

本記事では「必見【バンライフのブログ】日本と海外のバンライファーブログを厳選しています。」について書いてきました。
バンライフは世界中で流行っている自由なライフスタイルです。海外のバンライフブログは、バンを選ぶ・作る際にとても参考になり、写真の撮り方や暮らし方も参考になります。
最近は、音声配信(ポットキャスト)で旅の様子や働き方を配信する海外バンライフブロガーが増えてきています。
バンライフだけではありませんが、海外から新しい働き方、サービスが入ってくるので、海外バンライフブログを見る事で新しい情報をキャッチアップすることができます!
ぜひ、バンライフをしてみたい!これから収入も得られるようになりたい!という方は、熟読してみてください。
どうも、バンループでした。

最後まで読んで頂きありがとうございます!
コメントや質問